紫キャベツを食べて見た2015年12月26日

紫キャベツを食べて見ました。右側が紫キャベツで普通キャベツより虫による被害がかなり少ないがサイズは小さいです。家庭菜園では作りやすいです。
スパーでも同じくらいの大きさだったので小さいのだと思います。


紫キャベツはかなり葉が固いので少しレンジでチンをしてレタス・胡瓜と一緒にサラダにして見ました。

紫キャベツのよって紫色のつゆがたくさん出ました。味は普通のキャベツのほうが美味しいです。

別日にそのまま食べてみました。葉がやたら固いです。

たぶん、美味しく食べる料理方法があるのだと思います。スパーでも普通のキャベツより高価(1.5倍)で小さいのだから・・。

我が家の料理人からは不評ですが冷蔵庫にまだあるので次はどんな料理になるか楽しみです。

紫キャベツの収穫2015年12月21日

紫キャベツを収穫した。青虫にはあまり食べられなった。

同じくらいの大きさに見えるが実は、
緑のほうはかなり大きかったがアオ虫に食われた外葉を取っていくと写真の大きさです。
紫キャベツはアオ虫被害はほんとんどなかったので外葉はそれほど取っていない。

さて、紫キャベツの味はどうなのかです。


紫キャベツと緑キャベツ2015年12月16日

今日は昨日につづいて良い天気だ。昨日は、卓球大会参加で畑は休みだった。
とういか冬になりあまりやることがない。
本日、まとめて作業します。

まずはキャベツの様子です。
チリメンキャベツの紫と緑のキャベツです。緑は青虫の被害で食用は無理みたですが紫のほうは被害がとても少なく収穫になりそうです。

でも、虫も食わないという例えがあるので味が心配ですね。味がよければ家庭菜園のお勧め野菜に格上げ決定です。

キャベツなら赤チリメンが家庭菜園むき2015年11月19日

赤チリメンキャベツと普通のチリメンキャベツです。中央が赤チリメンキャベツ、両脇が普通のチリメンキャベツです。

普通のチリメンキャベツは青虫に食べられて穴がボコボコと空いていますが赤チリメンキャベツは青虫被害はほとんどありません。

家庭菜園で栽培するには赤チリメンキャベツが虫被害がないので良いようです。味はまだわかりません。
赤チリメンとチリメン
普通のチリメンキャベツは露地栽培で寒冷紗とか農薬の助けをかりないと虫被害で栽培はむずかしいです。でも赤キャベツならOKのようです。

キャベツがあれ・・2015年10月24日

赤チリメンが2本、チリメンが4本のはずだが、赤いのは1本、緑が4本、茎があかっぽいのが1本ある。
3種類の品種だったのかな。HPにアップするのに名前がほしいのだが・・。

キャベツ