家庭菜園に花が咲き始めました。 ― 2017年02月03日
家庭菜園に花が咲き始めました。チョットいそいで食べないと・・。
3種類とも花がしっかり咲いてしまうと食用にならないので・・・・。



上からアスパラナ、ブロッコリー、菜の花です。
トマト/ナスの種まき ― 2017年02月08日
2017年のトマト/ナスの栽培予定の品種です。
麗夏は大玉トマトです。雨よけをして栽培予定です。(初挑戦の品種)
フルティカは中玉トマトです。(初挑戦の品種)
梵天丸は丸ナスです。主に塩漬け/味噌汁用です。(2回目挑戦の品種)
豊黒ナスは炒め物用です。(3回目挑戦の品種)

ナスは古い種なので発芽しなかったら・・・別品種を購入して栽培です。
今日は天候も風がなくて種まき用のトンネルを作る日に最適ですが、趣味の卓球の練習日なのでパス。明日も趣味の卓球の練習日なのでパス。
ということで種まき予定は金曜日です。
トマト/ナスの種蒔き ― 2017年02月11日
本日は風も少なくトンネルを作って、中に苗ドームをして、その中に黒ポットに種を蒔いて埋めてあります。しかも、温度計も購入して設置です。
あつくなりすぎるのも困るし、暖かくならないのも困るしです。温度を気が向いた時に見て見ます。最高気温/最低気温が記録できる温度計です。

インカのひとみ/インカのめざめ ― 2017年02月18日
ジャガイモの種芋を購入した。購入してから調べたら栽培が難しいようだ。
説明にひとこと病気に弱いとか記述がほしいところだ。
定番のキタアカリも1k購入している。
インカのひとみ/インカのめざめは500gだ。値段は500gのほうが高い2倍以上で3倍未満だ。
品種の名前が気にいいって購入したのだが、名前で判断してはいけないということです。


最近のコメント