唐辛子の2度目の収穫2015年10月21日

唐辛子の2度目の収穫です。1本の唐辛子で大きく分けて2度の収穫です。
もう少し待てば全部赤くなるのでしょうが、次の栽培があるので収穫して栽培完了です。また、来年です。

唐辛子の収穫

唐辛子 葉が萎れる2015年09月12日


唐辛子 葉が萎れる

唐辛子の葉が萎れてしまいました。台風の被害での根腐れと思われます。昨日は大丈夫そうだったのですが・・・。
後数日で青唐辛子を収穫で栽培完了だったのですが・・このまま数日おいてみます。収穫できそうなものは本日収穫します。

青唐辛子が出来ました。2015年09月11日


青唐辛子
青唐辛子があちこちに顔を出して来ました。今回は赤くなるまで待たないである程度の大きさになったら収穫です。
早速の収穫です。


唐辛子の2度目の収穫2015年09月07日


唐辛子の2度目の収穫
唐辛子の2度目の収穫ができました。青唐辛子です。
花がここに来てたくさん咲いています。今回は赤くなる前の青唐辛子として収穫をします。
赤唐辛子は既に乾かしてたくさんあるので、青唐辛子です。
青唐辛子の料理は青唐辛子味噌、青唐辛子の佃煮、青唐辛子の醤油漬けなどがあります。

唐辛子/しし唐の葉が丸まる 害虫(ワタノメイガ)2015年09月05日

唐辛子の葉がまるまって、中を開けてみると害虫がいた。
害虫の名前はワタノメイガと思われる。
捕殺して処分した。
唐辛子の丸まった葉

害虫(アワノメイガ)