オクラの害虫(ワタノメイガ)2015年08月28日

オクラが害虫にやられています。

葉の食害がひどく、葉を丸めてくるくるとして巣を作っているようです。
オクラ害虫

巣を開いてみると白い蜘蛛の巣のようなものと黒い糞がありますが害虫らしきものはいませんでした。
オクラの害虫

調べたところワタノメイガという害虫のようです。

登録されている消毒薬はないそうです。丸まった葉の部分をとって踏み潰すのが良いです。丸まった葉を開くとアワノメイガはポロリと地面に落ちるそうです。
私は発見できませんでした。というか落ちると思ってなかったので・・・。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
コメント投稿の前に質問に答えて下さいな。
答えは「OK」です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://okachan.asablo.jp/blog/2015/08/28/7754258/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。